1. HOME
  2. ブログ
  3. RVパーク
  4. オフグリッドトレーラーハウス製作記
  5. オフグリッドトレーラーハウス製作記その⑨

BLOG

ブログ

オフグリッドトレーラーハウス製作記

オフグリッドトレーラーハウス製作記その⑨

ハイブリッドインバーター蓄電池設置完了

リョクエン製5Kw出力ハイブリッドインバーターと、10.24Kw蓄電池(LifePo4リン酸鉄リチウムイオン)の設置が完了しました。
何かエラー出るだろうなと思っていたところ、何も不具合出ずにあっけなくスイッチオンで通常運転になりました。
ソーラーも問題なく入力されていて、外部電源の入力も問題なく、AC出力だけデフォルトで120Vになっていまして100.105.110.115.120Vから選択できるので105Vに設定して、ブレーカーをオンにしました。

取付途中

pxl_20250118_0803508408081418335300364299.

家庭用の分電盤に説明書通りブレーカーを設置しています。
60Aと大型の主ブレーカーで電気屋さんもこんなに大きなブレーカーなんでいるんだろう?と不思議がっていました。
外部充電は最大30Aまで入力可能(出力は15Aまで)な配線をしています。
機械室の中にも水ポンプ用のコンセントと分電盤の上に通常コンセントと2か所設置しました。
wifiどうしようかと考えていたところ、楽天回線が一番安いとはいえ月額3000円かかるし嫌だなと思って、施設内にあるwifi中継器を集めてきて、既存ルーターからwifi中継器を3台遠距離リレーしたら常時接続することが出来ました。
wifi中継器を機械室に入れていますので構内で移動しても電波が入ります。
これで電力遠隔監視用のwifiロガーが設置でき、リアルタイム発電量や電力使用、発電履歴をアプリでモニターすることができるようになります。

ハイブリッドインバーターと蓄電池と分電盤

pxl_20250120_0254084978361595430003792182.

蓄電池が図らずもまさかのシンデレラフィット。なんだかうれしい
今から設定作業を行っていきます。
バッテリーが何パーセントになったら商用電源に切り替えて、何パーセントになったら充電をやめるかとか、充電はソーラーのみかハイブリッドか、出力はソーラー>蓄電池>商用電源か、ソーラー>商用電源>蓄電池にするかとか、使い方に合わせた設定個所が60項目ほどあります。暇な方はこちらに説明書を載せておきますのでご覧ください。
インバーターと蓄電池をLANケーブルで接続しバッテリーBMSとインバーターを連動させています。
放電下限値20%と充電上限値85%で設定し、過放電満充電を防止することにより電池寿命を延ばします。
バッテリーが20%になると商用電源(外部電源)に切り替わり、85%になると充電することをやめます。
メーカー公表値で6000サイクル以上、25年動作するとしており、メーカー保証が10年付いています。

こんな難しく設定項目作るからとっつきにくいと感じてしまう人が導入を諦めたりするのかもですが、説明書よく読めば電気に詳しくなくても何とか理解することが可能だと思います。筆者も説明書読んで怯んでましたが、実際にやってみると思っていた以上に難しくなく設定自体は簡単でした。

室内の様子

pxl_20250120_09131398522609889876310054244.

照明を取り付けると雰囲気も出ていい感じです。
ダウンライト以外は調光、調色機能付きで生活しやすそうなものを入れてみました。
ロフトとロフト下にはダクトレールを入れていますので、お好きなライトや電源を設置可能です。
ロフト用のはしご取付のために一部壁を設置しました。

スポット照明だけ

pxl_20250120_0916427861594950711299561073

ダクトレール照明、ダウンライト、シーリングファンライト、レンジフードLEDと照明を色々とつけてしまいました。
換気扇もレンジフードとトイレシャワー室にあり、換気能力も十分で住宅と同様に調理することが出来ます。

トイレシャワー室

pxl_20250120_091330362~26103737900047086742.

水道温水電気排水が完成し、あとは室内造作を残すのみとなりました。完成までもう少しです。
次回でオフグリッドコンテナハウス工事編が完了予定となります。
引き続きオフグリッドコンテナハウス家具設備設置編をお届けしてまいります。

完成後はオフグリッドコンテナハウスに宿泊していただけます。RVパークに利用案内を掲載いたしますのでもうしばらくお待ちください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事